OZ学習塾
〒336-0022 さいたま市南区白幡5-8-17(内谷本部)
TEL:048-799-3401
mail:mail@oz-gakushujuku.com
http://www.oz-gakushujuku.com/

2022年03月05日

新中学1年生中学準備講座のご案内

「新中1中学準備講座」を実施します!

●新中1中学準備講座(全6日間)●

コロナ情勢により学校生活も不安定のまま2年あまりが経過いたしました。先日、中学3年生は不透明な状況のなか、埼玉県公立入試を迎えました。相当不安であったと思われます。高校入試については出題範囲が限定されるという配慮がなされているものの、高校入学後の学力差が顕著となることが想定されています。

現在、小学6年生の生徒さん達は、4月より中学1年生となります。そして、不透明なコロナ情勢にかかわらず、高校入試に向けた日々の学習を始めなければなりません。小学校と中学校の勉強は「質」・「量」ともまったく異なります。テストで良い点を取り、望ましい評価をされるためには日々の勉強にかかっています。また、例年中学校では5月に中間試験という学年順位の出るテストが実施されます。まずは、生徒さん達には初めての中間試験で自信をつけられる成績を出していただきたいと、OZ学習塾は切に願っております。

そこで、昨年に引き続き「新中1中学準備講座(全6日間)」を春休みの間に設定し、4月から始まる新しい中学校での授業内容を完全に理解したうえで、生徒さん達を中学生として送り出したいと考えております。なお、各生徒の皆様ごとに春休みのスケジュールが異なることを見込み、本講座は参加できる日程に合わせた回数申し込みを可能といたします。厳しい環境下、志望校合格に向けてがんばる生徒の皆様を全力で支えてまいります。どうぞご検討ください。

詳しくは各教室までお気軽にお問い合わせください。

●講座詳細●
【日時】
 3月28日(月)〜4月2日(土)
 時間帯は13:00〜16:00
【講座内容】
 5科目(英・数・国・理・社)の重要ポイント指導
【料金】
 21,000円(全6日間)※英数国の教材費込(3,000円)


4718515_m.jpg
posted by oz-gakushujuku at 21:00| 本部からのお知らせ

2022年01月23日

頑張ってますか?(中3受験生へ)

こんばんは。塾長の鈴木です。

埼玉県は1/22、23で大体の私立高校の受験が終わり、残すは2/24の公立高校入試だけとなりました。あと1か月です。私の尊敬する林修先生は、受験の1か月前に必ず受験生に伝える言葉があるそうです。

「この1か月頑張れるかどうかが、一生を決めるよ。」

さらに、林先生は受験生を以下の4パターンに分けています。
 @1か月頑張って、受かる人
 A1か月頑張ったけど、落ちる人
 B1か月頑張らなかったけど、受かる人
 C1か月頑張らなくて、落ちる人

林先生は@、Aは問題ないと言っています。それは、「1か月間頑張った」という経験が残るからだそうです。問題なのはBとCで、その理由は「たった1か月間も頑張れなかった」という負い目がずっと残るからだそうです。

私も同感です。自分自身に対して「頑張った」と心から思えることは、とても素晴らしいことです。しかし、受験は残酷なシステムです。一生懸命頑張っても不合格の場合もあるからです。また、これからの人生では努力しても結果が出ないことに何度も遭遇するはずです。その時に「頑張った」という経験が次に生きてくるのです。何事も頑張らなければ、得るものは少ないです。

私は生徒によく「私は結果しか評価しない。いくら頑張ったと言っても結果が悪ければ、頑張っていないのと同じだ。」と言います。林先生の言葉と矛盾するようですが、本質は同じです。それは、結果を出すためには頑張らないといけないことを何度も経験しているからです。本心で言えば、誰もが認めるぐらい努力したのであれば、結果が出なかった場合でも誉めてあげたいです。しかし、それは本人の為にはなりません。本当に頑張ったのであれば、悔しくて、誉められることが苦痛に感じるはずだからです。私はそんな時は努力を誉めるよりも、この経験を次にどう生かすかを考える方が本人の為になると考えています。努力は認めますが、結果が出ない以上誉めることはしません。

社会に出れば、なおさら結果が重視されます。私は社会人になったばかりの頃、「頑張りましたが、結果は出ませんでした。」と当時の上司に報告したところ、「お前は頑張ったと言っているが、本当に頑張って悔しい思いをしている人間は『頑張りましたが…』なんて言葉は言わない。」と言われたことを思い出します。その時の私は結果が出なかった言い訳に「頑張った」という言葉を利用しただけだったのだと今では思います。

偉そうなことを書きましたが、私自身は今でも「自分は本当に頑張っていると言えるのか?」といつも思っています。人間は一生頑張り続けることで成長するのだと思います。

残り1か月、とことん頑張ってみようじゃないか!

23131653_m.jpg
posted by oz-gakushujuku at 23:14| 塾長のひとりごと

学年末テスト対策は万全ですか?

こんにちは。塾長の鈴木です。

今は受験期真っ只中ではありますが、中1、中2の生徒さんは2月末に学年末テストがあります。1年間の評定を左右する重要なテストです。早めの準備が必要となります。

定期テストにおいて、最も大事なことは「反復」です。定期テストで良い成績を修める生徒の多くが反復を重要視しています。学校のワークの反復は何回していますか?1回という生徒さんも多いのではないでしょうか。残念ながら、学校のワークを1回やった程度ではテストの結果に結びつきません。

OZ学習塾では、テスト前だけではなく通常期の授業も「定期テスト」を視野に入れた授業を行っております。「1中学1教室」のメリットを生かし、その中学校のカリキュラムに合わせて、テストに出る範囲のみ徹底的に反復させます。

テストの成績の良し悪しは能力ではありません。「やったかやらなかったか」の差です。勉強が大好きなどどいう生徒さんはほとんどいないと思います。では、なぜ勉強するのか。それは、未来の自分の為です。未来の自分と言われても、ピンと来ないかもしれませんが、中学時代に勉強をすることは間違いなくあなたの人生にとってプラスになります。

今の状況を何とかしたいと思っている生徒さんは喜んで指導します。そして、結果を出してさらに向上心を持つようになれば、あなたの未来はきっと明るいものになるでしょう。「たかがテスト、されどテスト」です。過去は変えられませんが、未来は変えられます。というか、未来の可能性は無限大です。

今の状況を何とかしたいと思っている生徒さんは、気軽にOZ学習塾を訪ねてみてください。OZ学習塾は今の状況を変えたいと思う生徒さんは大歓迎です。

現在、無料体験を実施中です。OZ学習塾の詳しい内容は下記のHPをご参照ください。

http://www.oz-gakushujuku.com

23114369_m.jpg
posted by oz-gakushujuku at 22:04| 本部からのお知らせ

2021年09月10日

辻教室「中学2年生」の生徒さんへ

9月10日現在、南浦和中の中学2年生が学年閉鎖となっており、来週もクラスによっては学級閉鎖となるために、「中学2年生の授業」を以下のように変更いたします。

【9月10日(金)→休講】※学年閉鎖のため


学年閉鎖後も1組と3組が学級閉鎖になるため、中学2年生の授業を以下のように変更いたします。

【9月14日(火)】
 1組と3組以外の生徒のみ授業します。

【9月17日(金)】→通常通り授業を行います。


【9月21日(火)】
 元々休館日の予定でしたが、1組と3組の生徒のみ授業いたします。


※授業時間は通常通り(19:15〜21:30)となります。

9月7日と10日の休講になった分の授業につきましては、10月の中間テスト前に中学2年生のみの時間帯を設けてテスト対策授業に充てる予定です。

ご不明な点がございましたら、ご連絡ください。

塾長 鈴木
posted by oz-gakushujuku at 13:52| 本部からのお知らせ

2021年06月16日

夏期講習(2021)のお知らせ

『充実した夏休みにしよう!』

今年のOZ学習塾の夏期講習は、夏休みを最大限に利用したスケジュールになっております。特に中学3年生は、夏休み中はほぼ毎日通塾するスケジュールとなっております。1、2年の復習を集中して行い、秋以降の本格的な受験勉強に弾みをつけましょう。

また、中学2年生と小学生も夏期講習を実施致します。部活や習い事などの予定もおありかと思いますが、この夏休みは学力向上や1学期の総復習に絶好の機会です。夏休みは自分の弱点補強や得意分野の更なる充実を図ることで、秋以降の勉強が大きく変わります。この夏で、きっかけを掴んで、秋以降の躍進に繋げましょう!

【小学5、6年生】
(全8日間・12時間)
 受講料:11,000円

【中学2年生】
(全8日間・18時間)
 受講料:18,000円(教材費含む)

【中学3年生】
(全24日間・72時間)
 受講料:36,000円
 教材費:4,000円


詳しくは、各教室ごとのチラシをご参照ください。随時、個別相談は実施しております。
お気軽にお問い合わせください。

クラスによっては満席のクラスもございます。恐れ入りますが、通塾希望教室にご確認頂くようお願いします。

4632724_m.jpg

各教室のチラシはこちらになります。
  ↓
夏期講習2021 (内谷).pdf

夏期講習2021 (新曽).pdf

夏期講習2021 (笹目).pdf

夏期講習2021 (戸田公園).pdf

夏期講習2021 (喜沢).pdf

夏期講習2021 (田島).pdf

夏期講習2021 (辻).pdf

夏期講習2021 (土合).pdf
posted by oz-gakushujuku at 15:30| 本部からのお知らせ
OZ学習塾の詳細はこちらです。      ↓ http://www.oz-gakushujuku.com/
プロフィール