OZ学習塾
〒336-0022 さいたま市南区白幡5-8-17(内谷本部)
TEL:048-799-3401
mail:mail@oz-gakushujuku.com
http://www.oz-gakushujuku.com/

2023年01月18日

春の新学期生受付中!(「定期テスト対策はお任せください!」)

「定期テストの勉強に行き詰っていませんか?」

3月より新学期がスタートします!

OZ学習塾では、日頃の授業から定期テストを見据えて、先取り学習を展開します。勉強法にお悩みの生徒さんは長年定期テスト対策に特化してきてきたOZ学習塾に是非お任せください。

中学校の定期テストは勉強法をしっかりと身につければ、点数を向上させることができます。定期テストで成績が伸び悩んでいる生徒の多くは「勉強法がわからないから、どうすればいいのかわからない」のです。決してやる気がないのではないのではないのです。

埼玉県の公立高校入試においては内申点の数字が合否を左右すると言っても過言ではありません。その内申点を上げるためには「定期テストで好成績を取る」ことが必要不可欠です。OZ学習塾のシステムは、定期テストで点数を取ることに特化しております

@「1中学1教室」による徹底した差別化

定期テストの内容は各中学校によって異なります。1つの教室で様々な中学校の生徒を指導しても効率がよくありません。中学校を絞って集中的に無駄なく指導することが成績向上の最短ルートです。

A中1から5教科指導

公立高校の入試は英語、数学、国語、理科、社会の5教科受験です。内申は5教科に実技教科を合わせた9教科が対象となります。特に学校によって進度が異なりがちな理科と社会は、学校の進度に合わせて早い時期から勉強することが大切です。英語と数学は学校選択問題が採用されているので、確かに重要かもしれませんが、国語、社会、理科で如何に点数を落とさないかが合否の鍵を握るケースも多いです。

B徹底した反復練習

定期テストで点数を取るためには、徹底した反復練習が必要不可欠です。実際に定期テストで高得点を取る生徒のほとんどが学校のワークや類題を徹底的に反復しています。提出物も生徒任せにはしません。提出物をこなすだけでテスト勉強が終わってしまうことのないように、こちらで進捗状況を常に確認し、反復できる時間を確保しています。

(1)ぜひ、お気軽にお問い合わせ下さい。
まずは、保護者様だけでも構いません。個別に当塾での授業内容や様子を詳しくご説明いたします。

(2)実際の授業に参加することもできます。
塾に初めて通う方、転塾される方はご不安が多いと思いますので、実際の塾の授業に参加して、様子や雰囲気をご覧になって下さい。

(3)入塾をお決めになられたら、お手数ですが、ご連絡をお願いしております。
ご入塾をお決め頂いた時点でごご連絡を頂き、校舎にて入塾書類を記入して頂くなどの手続きをお願いしております。その際に費用の支払い方法の確認やお子様の詳細な状況を伺わせて頂いております。

(4)転塾をお考えの方へ
当塾に寄せられる「転塾したい方のご相談」の多くが、「今通っている塾の支払がキャンセルできない」という点です。もし、当塾への転塾が前向きな場合、その旨をお伝え下さい。

転塾によって、ご家庭のご負担が大きくならないように、入塾費用を一部軽減するサポートを用意しております



下記が2023年3月からの手引きとなります。ご参考しして下さい。

内谷教室・田島教室・土合教室・戸田公園教室・喜沢教室
   ↓
2023年新度進級の手引き.pdf

辻教室
 ↓
2023【辻教室】新年度進級.pdf


OZ学習塾の指導内容や各校へのアクセスについては下記のホームページでご覧になれます。
 ↓
http://www.oz-gakushujuku.com


50fc2f05e0b0cd44a0af96c4a183baad_m.jpg
posted by oz-gakushujuku at 13:52| ご通塾・転塾をお考えの皆様へ
OZ学習塾の詳細はこちらです。      ↓ http://www.oz-gakushujuku.com/
プロフィール