こんにちは。内谷・土合教室、理系担当の遠藤です。
さて、2/26(水)・27(木)の公立高校入試まで10日となりました!
授業で渡した理科の重点分野はしっかりとやっておきましょう。そして、自分の苦手とする分野は、持っている教材(マイクリアやポケットiワーク等)を何度も読み込んでおきましょう。試験日が近づいてくれば来るほどドキドキワクワクして、もうイイやと何もやらないということがないように!
数学は、直前1週間で確認する科目ではありません。それよりも、試験当日の心構えとして、解ける計算問題は、ケアレスミスのないように心掛けましょう。符号ミスで−4点はもったいないですよ。連立方程式の計算も答えをもとの2つの式に代入して成り立つかチェックしましょう。
理科は、学習指導要領で求められている力「思考力・判断力・表現力」を問う問題形式として、記述問題が7問前後出題されますが、基本的な用語を答えたり、選んだりする問題だけでも50点以上出題されます。
学力検査から1週間後の3/6(水)が合格発表日です。結果を待たされるこの1週間は、気持ち的に大変だと思います。入試翌日には、問題と解答が発表されますので、できた・できなかった、合格点に達したかなど、1週間考えさせられる事と思います。
ただ、結果は変わりませんから、あまりネガティブに考えないようにしましょう。
だからこそ、「やれるだけのことはやった!」と胸を張って入試に挑めるようにがんばってください。
OZ学習塾
〒336-0022 さいたま市南区白幡5-8-17(内谷本部)
TEL:048-799-3401
mail:mail@oz-gakushujuku.com
http://www.oz-gakushujuku.com/

TEL:048-799-3401
mail:mail@oz-gakushujuku.com
http://www.oz-gakushujuku.com/

2025年02月18日
【OZ学習塾内谷教室】2025年公立入試直前!
posted by oz-gakushujuku at 15:57| 各教室から
プロフィール