1学期の期末テストが近づいてきました。すでにテスト勉強を始めている生徒もいれば、まだ本格的に始めていない生徒もいると思います。ただ、もう始めないといけない時期になっています。まだテスト勉強に取り掛かっていない生徒はすぐに始めましょう!何をすればいいか分からない生徒は、OZの先生に聞いてください。「何をすればいいかわからない」は勉強しない理由にはなりませんからね。
ところで、みなさんは定期テストをどう位置付けていますか?学校行事の一つに過ぎないと思っていませんか?確かに定期テストは学校行事の一つであることは間違いありませんが、高校受験の結果を左右する大事なものです。OZの生徒たちは受験は高校受験が初めての生徒がほとんどです。どんな高校でも受験なしでは入れません。また、高校受験によって今後の人生が変わるといっても過言ではありません。
少し大げさに聞こえるかもしれませんが、私は毎回の定期テストには生徒の未来が掛かっていると思って指導しています。そして、毎回の定期テストは単なる通過点ではなく、未来を決める勝負なのだと思っています。
勝負は勝たないと意味がありません。確かに勝ち続けることは至難の業ですが、常に勝とうという意識を持ち続けることが大事です。必死に勝負に挑めば、仮に負けたとしてもその経験は必ず次に生きてきます。
勝利を目指して頑張りましょう!
