今は受験期真っ只中ではありますが、中1、中2の生徒さんは2月末に学年末テストがあります。1年間の評定を左右する重要なテストです。早めの準備が必要となります。
定期テストにおいて、最も大事なことは「反復」です。定期テストで良い成績を修める生徒の多くが反復を重要視しています。学校のワークの反復は何回していますか?1回という生徒さんも多いのではないでしょうか。残念ながら、学校のワークを1回やった程度ではテストの結果に結びつきません。
OZ学習塾では、テスト前だけではなく通常期の授業も「定期テスト」を視野に入れた授業を行っております。「1中学1教室」のメリットを生かし、その中学校のカリキュラムに合わせて、テストに出る範囲のみ徹底的に反復させます。
テストの成績の良し悪しは能力ではありません。「やったかやらなかったか」の差です。勉強が大好きなどどいう生徒さんはほとんどいないと思います。では、なぜ勉強するのか。それは、未来の自分の為です。未来の自分と言われても、ピンと来ないかもしれませんが、中学時代に勉強をすることは間違いなくあなたの人生にとってプラスになります。
今の状況を何とかしたいと思っている生徒さんは喜んで指導します。そして、結果を出してさらに向上心を持つようになれば、あなたの未来はきっと明るいものになるでしょう。「たかがテスト、されどテスト」です。過去は変えられませんが、未来は変えられます。というか、未来の可能性は無限大です。
今の状況を何とかしたいと思っている生徒さんは、気軽にOZ学習塾を訪ねてみてください。OZ学習塾は今の状況を変えたいと思う生徒さんは大歓迎です。
現在、無料体験を実施中です。OZ学習塾の詳しい内容は下記のHPをご参照ください。
↓
http://www.oz-gakushujuku.com

【本部からのお知らせの最新記事】