こんにちは、辻教室の宮内です。
いよいよ一学期期末テストが2週間後に迫ってきました。
教室には毎日自習にたくさんの生徒が来て、学校のワークや課題プリントを進めています。すでに提出分のワークが終了し、反復演習に取り組んでいる生徒もいます。今年度初めてのテストで良いスタートが切れるように、こちらも全力でサポートしていきます。
学年によってはテスト範囲がとても広いので、全科目を満遍なく勉強していくことが必要です。
毎日どのくらいの分量をこなしていくか、残り日数から逆算して計画的に進めましょう。
また、直前の土日テスト対策では、過去問題や予想問題を使用して実践力を高めますが、まずは基礎の理解が必要なので、反復を繰り返すことで、暗記するべき単元は頑張って覚えていくことが大切です。
定期テストが終わったら中2、中3生は夏期講習があります。日程は以下の通りです。
中学校の夏休み短縮に伴い、当教室も短期集中で入試頻出分野に取り組んでいく予定です。
中3生は学校のテスト対策と並行して、北進対策や入試の実践力強化が必要です。
そこで夏期講習では、中1から中3既習内容までの復習を行います。北辰テストを受けて、今までの学習内容の抜けを実感している生徒が多いようですので、学習内容をおさらいする絶好の機会です。
特に私立高校入試では、北辰テストでの偏差値が重要視されます。苦手科目を補い、得意科目を更に伸ばしていくためにも、まずは基礎の反復が大切です。
当教室は効率よく学習のおさらいが出来るようにカリキュラムを組んでいるので、大きな効果が期待できます。(昨年度はそれぞれの科目で偏差値を10以上上げた生徒もいます)
夏期講習では授業と自習合わせて毎日8時間以上勉強することになりますが一緒に頑張りましょう!
途中参加も出来ますので、ご相談ください。
中学2年生も夏期講習を実施いたしますので、ご興味がございましたら是非お問い合わせ下さい。