こんにちは、辻教室責任者の宮内です。お久しぶりの更新となりました。
緊急事態宣言解除に伴い、南浦和中も分散登校が始まったようです。
生徒たちも学校が始まったことで、「◯◯部に入りたい!」「クラス替えしたら◯◯と一緒だった!」や「給食が牛乳だけだった!」など、少しだけ日常に戻ってきた感じがあります。
心なしかお通いいただいている生徒の表情も柔らかくなってきました。
辻教室としても、入室時の消毒や机上の清掃、生徒•講師のフェイスシールド着用、座席を1.5〜2メートル以上開けることを徹底し、継続して感染予防に努めていきます。
さて、学校での授業進度を生徒たちに聞いてみると、各学年の内容を最初から学習しているとのことでした。
市のオンライン授業の進度がとても早く、新学期もその内容に合わせて授業が再開されると思っていたので驚きです。
科目によっては、既に1学期の期末試験の範囲も指定されているようです。
辻教室では大幅に先取りして授業を行なっていたので、7月15、16日の定期試験に向けて、復習を徹底していきます。
今週の中学1年生の授業では、例年の1学期定期試験の過去問(理科)を扱いました。
常日頃から小テストや確認を行なっていたからか、顕微鏡の各部位の名称、合弁花類•離弁花類の分類分けなど非常に良い出来です。
既に学年平均を上回る生徒が多数です。この調子で頑張りましょう!
7月のテスト1回で1学期の通知表の評定が決まってしまうため、提出物は勿論のこと、細かいミスがないように万全の対策を行なっていきます。
引き続きよろしくお願いします!
辻教室では新規入塾生を募集中です。
定期試験に向けて対策を行なっております。体験授業もお受けいただけますので、お気軽にご連絡ください。
小4〜6••• 募集中!
中1••• 残席3名
中2••• 募集中!
中3••• 残席5名
(6月5日(金)現在)
小4 火・木曜 16:30〜17:15
小5 水・金曜 17:30〜19:00
小6 火・木曜 17:30〜19:00
