各校舎ともに2学期中間テストが近く慌ただしくなっているかと思いますが、着実に勉強を進めて試験に備えましょう!さて、10/9(火)に秀明英光高校の塾対象説明会に参加してきました。JR川越線指扇駅からバスで10分の位置にあり、周りは自然に囲まれています。説明会には現高校生が見送りをしてくれました。
先生方の話を聞いて一番に思ったことは「手厚い」指導がされている点です。学校生活の隅から隅へと教員の方々の指導が行き届いており、勉学に励むにせよ部活をするにせよ、ある意味では中学校の延長線上として高校生活を送れそうです。昼食はすべて国産の完全給食制で栄養面も考えられています。生活指導に力を入れており、「心の学習」を通じて教養も身につけられそうです。
また、英語教育に力を入れているようで、4週間のイギリスへの英語研修があるそうです。専任の外国人講師が9名在籍しているので、語学の力を伸ばすには良い環境だと感じました。
無試験での秀明大学への内部進学制度もあるので、大学進学を見据えながら勉強できるのも特徴です。入試前に個別相談会に是非参加して頂きたいと思います。
さて、各中学校では中間試験が迫っています!辻•喜沢教室ともに活気があふれてきました。自己ベストが出せるように頑張りましょう!
