OZ学習塾
〒336-0022 さいたま市南区白幡5-8-17(内谷本部)
TEL:048-799-3401
mail:mail@oz-gakushujuku.com
http://www.oz-gakushujuku.com/

2023年05月25日

累乗の法則?

こんにちは。塾長の鈴木です。久しぶりの「ひとりごと」です。
テスト勉強を頑張っている生徒もたくさんいると思います。そんな生徒たちに以前書いた内容をもう一度紹介したいと思います。テスト勉強をしている生徒は必読です!!

それは「累乗の法則」と言われるものです。累乗は中1の最初に学習するので、ほとんどの生徒は知っていると思います。

その内容は…

練習で9割なら、本番では9割の9割、つまり0.9×0.9=0.81で8割1分になる。

これを数字を変えていくと、恐ろしい結果(笑)が出ます。例えば、練習で8割なら、0.8×0.8=0.64で6割4分、練習で7割なら、0.7×0.7=0.49で4割9分(すでに半分以下ですね…)、練習で6割なら、0.6×0.6=0.36で3割6分……となり、本番での数字が悲惨な結果となります。テスト前の勉強で8割ぐらいできていても、本番では6割4分しかできないということですので、例えば、「今回のテストは半分ぐらいかな…」と言っている生徒は、本番では0.5×0.5=0.25、つまり、1/4ということです。悲惨ですね…(泣)
 
OZの生徒の皆さん、今のあなたの出来は何割ぐらいですか?その数字からテスト本番での結果が大体計算できますよね。目標点数に達していないならば、気持ちを入れ替えて勉強しましょう!

ec8bcd972b791475f24ae64d5a79e619_m.jpg
 
posted by oz-gakushujuku at 13:30| 塾長のひとりごと

7月22日から夏期講習が始まります!!

OZ学習塾の夏期講習!

★7月22日スタート!

OZ学習塾は夏期講習も中学生は全学年5科目指導です!

【中学3年生】全20日〜24日間
 ※教室によって日数は多少異なります。詳しくは各教室までお問い合わせください。
 受講料:68,000円(税込)※教材費含む
 指導科目:英語、数学、国語、理科、社会
 
 「受験は夏が勝負」とよく言われます。それはこの夏休みに今までの学習内容を総復習し、秋からの本格的な受験勉強への準備をしなければいけないからです。これまでの復習ができる期間は夏休みしかありません。OZ学習塾でも、秋以降に成績が向上した生徒のほとんどは夏休みに相当な勉強量を積んでいました。
 しかし、夏休みの勉強の成果が表れるのは10月以降の場合が多いです。夏休みに勉強量を積んで成果が出るのが10月と考えると、9月から勉強を始めても間に合いません。中学1・2年の成績が振るわなかった生徒でも、本気で取り組めば受験に成功するケースをたくさん見てきました。
 ともに受験を戦うためにこの夏期講習を意義のあるものにしましょう!


【中学2年生】全12日間
 受講料:38,000円(税込)※教材費含む
 指導科目:英語、数学、国語、理科、社会

 中学2年生の2学期から中学生活も後半戦に突入します。秋ごろからは高校受験も意識しなければいけない時期になります。夏からは部活動でも中心的な存在となり、学業との両立が大変になってくる時期でもあります。
 しかし、中学3年生からの受験勉強を確実なものにするためには、中学2年での学力の定着が不可欠です。学力が定着していない状況での受験勉強は効果があまり期待できません。中学2年生の2学期までが最も成績が上がる時期です。周りが勉強に対して本格的になっていない今は学力の定着を図り、成績を向上させる絶好の機会です。この夏休みで大きく飛躍するために夏期講習を有効に活用しましょう!


【中学1年生】全12日間
 受講料:38,000円(税込)※教材費含む
 指導科目:英語、数学、国語、理科、社会

 高校受験において、学校の成績の向上は必要不可欠な要素です。2学期以降になると学習内容も難しくなり、授業の進度も速くなります。そのような状況の中で成績を上げることは小学生の頃とは比較にならないぐらいに難しいことです。
 中学の勉強が始まったばかりのこの時期に基礎をしっかりと固め、2学期から本格的に質・量ともに難しくなる定期テストにしっかりと臨めるようにすることが目的です。特に中学1年生は2学期から成績が下降するケースが非常に多く、その原因のほとんどが勉強量不足です。この夏休み期間に最低限の勉強量を確保することが肝要です。


【小学5・6年生】全10日〜14日間
 受講料:12,000円(税込)※教材費含む
 指導科目:算数、国語、英語
 ※小学生は教室によって別カリキュラムになっておりますので、詳しい内容は各教室にお問い合わせください。
 
 1学期の復習と2学期内容の先取りを目的として、夏休み期間を利用して夏期講習を実施いたします。小学生の高学年になると、学習内容も難しくなるために学力の定着を図る期間がこれまでより重要となってきます。そのため、この夏期講習期間で既習内容の確実な定着と2学期に向けた準備が不可欠となりますので、この機会を是非有効に活用してください。

401419734b53828807b55695e62172d1_m.jpg
posted by oz-gakushujuku at 13:15| 本部からのお知らせ
OZ学習塾の詳細はこちらです。      ↓ http://www.oz-gakushujuku.com/
プロフィール